検索

よくある質問

  • このサイトを利用するメリットは?
  • 業者から提出された見積り書が適切かどうか、判断を手助けしてほしい
  • もう既に他の業者で見積りを頼んでいるため、相見積りの形で依頼したい
  • 業者に家へ来てもらった後、断っても問題ない?
  • 言いづらいことや断る際、自分の代わりに業者に連絡してくれる?
  • フローリング関係以外にも、内装やオプション工事の見積りが欲しい
  • 本当に無料? 依頼した後に急に請求書が送られてきたりしない?

このサイトを利用するメリットは?

  • 工事費用が安くなることがある
  • 質の悪い業者や、技術・品揃えが不十分な業者に出会うことがなくなる
  • 断りやキャンセル連絡を自分でやる必要がなくなる

工事に余計な費用がかからない

まず、普通に依頼した場合よりも、費用の合計額がかなり安くなることがあります。

当サイトを利用すれば、ハウスメーカーや工事の営業会社を通さず、職人を自社で抱えている業者へ直接工事を依頼できます。そのため、数千円~数万円にものぼることが多い仲介マージンは一切かかりません。

工事の費用は、モノそのものの他にも諸費用が意外とかかるもの

工事費用は、単純な「張り替えの床材」や「コーティングの液剤」といった商品以外に、作業費や交通費といった項目で膨らみがちです。

ただ、仲介マージンは依頼の仕方によって、削減・あるいは全額カットできます。

悪徳業者・技術や品揃えが足りていない業者に出会うことがない

当サイトでは、実績が多く・職人の技術力や品揃えが充分な業者のみを紹介します。

悪徳業者は論外ですが、フローリング工事の失敗談・後悔した事例としてよく挙げられることには、以下のようなものもあります。

  • 人件費(+研修費)削減のために、施工は下請けやアルバイトを使っている業者に、そうと知らずに依頼をしてしまったため、工事の仕上がりに満足できなかった。
  • 本当は光沢が少なく、落ち着きのあるフロアコーティングにしたかったが、依頼した業者が扱っているものはできるだけ光沢を抑えたものでもテカテカしてしまうものだったので、少し不満が残った

こういった、「確かに悪徳業者ではないものの、その業者のやり方自体が不十分だった」ということが原因で満足のいく工事にならなかった、暮らしはじめてすぐに不備が浮き彫りになったケースは多いです。

そのため、営業だけでなく、技術力がある職人をしっかり正社員として抱えている業者を、事前に厳選しています。

キャンセル連絡を丸投げできる

どれだけ優良業者であっても、お客様にとって一瞬で悪徳業者に早変わりしてしまうのが「しつこい営業連絡」です。

どこに依頼するか悩んでいる最中であるならともかく、「ここ」と決めた後に他所から連絡が来ると、いくら業者としては「マメな連絡」であってもお客様にとっては「うざったい営業」以上になり得ません。

それを避けるためには、やらないと決めた業者にキャンセル連絡をすることが重要です。当サイトでは、このキャンセル連絡も無料で代行しています。

依頼先が決まったら、しつこい営業電話をなくすためにもキャンセル連絡を

業者から提出された見積り書が適切かどうか、判断を手助けしてほしい

問題ありません。提出される見積り書を積極的に吟味し、お客様に優良業者を通じて満足のいく工事を実現して頂く。これを当サイトの使命と考えています。そのため、遠慮なく相談してください。

特に、「質問があるけれど、こんなことを業者に聞くのは気が引ける」というときに、当サイトを通して回答を得ることもできます。

もう既に他の業者で見積りを頼んでいるため、相見積りの形で依頼したい

もちろん可能です。フローリング関係の工事は高額になりやすいだけでなく、普段の生活の中で相場を知ることは基本的にないので、値段が適切か分かりにくい分野です。

なので、「お客様で独自に、近場の業者を見つけて見積りを取り、さらに当サイトのサービスも併用する」という形でも大丈夫です。

また、既に住宅のメーカーに見積りを頼んでいる場合であっても、その内容や値段が適切かどうか分かりづらいです。
そのような場合、「ハウスメーカーと当サイトからの相見積り」という形式にしてみてください。

これにより、適正な工事価格帯が見えてくるはずです。

業者に家へ来てもらった後、断っても問題ない?

大丈夫です。もし、その場で業者にキャンセルを伝えることに抵抗がある場合には、当サイトにご連絡いただき、代わりに外構業者へキャンセルの連絡をすることも可能です。

このとき、重要なのが契約書です。契約書に勢いで署名をしてしまうと、キャンセル料金が発生する可能性があります。特に自宅へ来てもらった状況だと、実際にそんなことがなくとも「契約書にサインをするまで帰ってくれないかも」と思い込んだり、焦ってしまう可能性もあります。

たとえ自宅や引っ越し先に来てもらったとしても、契約書に何も書いていなければ文字通り白紙に戻せます。契約は慎重に行いましょう。

フローリング関係以外にも、内装やオプション工事の見積りが欲しい

可能です。1社でまとめて揃えると、取付工事の作業費用が抑えられるメリットもあります。

もしそういった「フローリング以外の工事」も希望する場合、お問い合わせの際、自由記述欄にその旨をお伝え下さい。

また、リフォーム工事についてもご相談を承っておりますが、当サイトでは設備や仕上げといった内装関係のみのご対応となっております。

本当に無料? 依頼した後に急に請求書が送られてきたりしない?

完全無料です。当サイトは仲介マージンではなく、企業からの運営費課金で運営されております。

たとえば、当サイトに最も近い運営方式が、就職活動です。よほどの大企業・有名企業でない限り、自社の求人情報を掲載するだけで就職希望者が集まることはないので、求人広告や就職サイトを通じて希望者を集めます。そのために広告社やサイト運営社に依頼費を払いますし、その費用を就職者の給料から差し引くことはしません。

それと同じく、当サイトも運営費用を課金する仕組みにすることで、当サイトの利用者の負担が発生しないようにしています。

企業の立場にしても、もしこの広告費を工事費で回収しようと見積り金額に上乗せすると、相見積りをしたときに一発で判明するため、選ばれなくなります。そうなると結果的に払い損になるだけです。

そうではなく、お客様のことだけを考えた提案や見積りを提示してもらうことで、完成した工事内容に満足する人が増えますし、その方が売上も増加します。

このように、お客様に費用が発生しないと同時に、企業も「当サイトから紹介したお客様に対して、見積り額を吊り上げるだけ逆に損をする」という方式によって不誠実を防ぐことで、すべて無料で利用することができます。

上部へスクロール